Search Keyword : 80
- ACR40U 接触式ICカードリーダーなソフトウェア開発キット https://www.acs-japan.jp/products/605/acr40u-接触式icカードリーダーなソフトウェア開発キット/
-
ACR1555U セキュア Bluetooth® NFCリーダー
ACR1555UセキュアBluetooth® NFCリーダーはISO 14443 AクラスとBクラスの非接触カード、MIFARE®カード、FeliCa、ISO 18092 NFC、ISO 15693カードなどの基準をサポートしています。優れた互換性により、ACR1555Uは金融、医療、政務などの分野に特に適しています。 デュアル接続オプションACR1555UはBluetooth 5.2(Bluetooth低消費電力)技術を通じて、モバイル設備との迅速なペアリングを容易に実現することができるだけでなく、USBフルスピードインタフェースを利用してコンピュータと信頼性の高い接続を確立することもできます。オフィスにいても外出中でも、このリーダーライターは接続状態を確保できます。 先進的な機能ACR1555Uは、現在の速いテンポで効率性と安全性に非常に要求される環境を満たすために設計された、さまざまな優越の機能を備えています。 スマートカードリーダ/ライタ カードシミュレーション Bluetooth HIDキーボードシミュレーション 高速読み書き速度848 kbps 強力なAES暗号化機能により、情報伝送のセキュリティを確保 許可されていないアクセスを複数回行うと、リーダ/ライタが自動的にロックされる ユーザーフレンドリーなポータブル設計コンパクトでポータブルな設計と充電可能なリチウムイオン電池により、ACR1555Uは非常に高い携帯性を持ち、Bluetooth機能を備えたほとんどのスマートフォンやタブレットといつでもどこでも一緒に使用するのに最適です。また、製品には透明なカードカバーが含まれており、携帯性と保護性がさらに向上しています。
https://www.acs-japan.jp/products/620/acr1555u-セキュア-bluetooth®-nfcリーダー/ -
WalletMate II Mini ミニモバイルウォレット NFCリーダー モジュール (Apple VAS & Google Smart Tap Certified)
WalletMate II Mini (ウォレットメイト II ミニ )は、多機能なNFCリーダー/ライターモジュールで、スマートフォンアプリケーションを強化するために設計されています。AppleおよびGoogle VASプロトコル認証を取得しており、iOSやAndroidでの会員カード、チケット、身分証などのバーチャルパスをシームレスにサポートします。「かざすだけ」で使用でき、カードレス体験を実現します。 主な特徴 Apple VASならびにGoogle Smart Tap認定済み スマートカード対応: ISO 14443 Type A & B、MIFARE®、FeliCa、ISO 18092 NFCおよびISO 15693カードに対応。 高速通信: 最大通信速度は848 kbpsを達成し。 コンパクトな設計: 手持ち機器、情報端末、IoTデバイスに完璧に統合可能で、機能性を損なうことなく使用可能。 柔軟なNFCモード 3つの操作モードをサポート: スマートカードリーダー/ライター カードエミュレーション キーボードエミュレーション これにより、アクセス制御、チケット発行、会員プログラム、スマートマーケティングなどの用途に適しています。 幅広い互換性Windows®、Linux®、macOS®、Android™などのシステムを完全にサポートし、金融、医療、政府機関などの業界における信頼性が高く柔軟性のあるソリューションを提供します。 開発者をさらに支援するために、WalletMate II MiniはACS VASテストツールに対応しています。このツールはAdvanced Card Systems Ltd.(ACS)によって開発され、WalletMate II Mini を使用してNFC対応のApple Wallet PassesおよびGoogle Wallet Passesをテストするために設計されています。さまざまな開発ニーズのためにACS VASテストツールを使用したい場合は、https://www.acs.com.hk/en/sales-enquiry/ にお問い合わせください。 -WalletMate製品シリーズの詳細はこちら-
https://www.acs-japan.jp/products/627/walletmate-ii-mini-ミニモバイルウォレット-nfcリーダー-モジュール-apple-vas-google-smart-tap-certified/ -
AquaGuard IP67 USB NFC リーダー
AquaGuard USB NFCリーダー 13.56 MHzの非接触式技術に基づいており、ISO 14443 AおよびB、ISO 15693、ISO 18092 に準拠したさまざまなスマートカードをサポートしています。IP67等級により、防塵および防水性能が優れており、屋外や産業用途に適しています。このデバイスは多機能でコスト効率の高いハードウェアであり、金融、医療、政府などのさまざまな業界で使用可能です。 主な特徴- 防水防尘设计:IP67等級は、機器が厳しい条件下でも正常に動作し、埃の侵入や水浸を防ぐことを保証します。- スマートカード対応: ISO 14443 Type A & B、MIFARE®、FeliCa、ISO 18092 NFCおよびISO 15693カードに対応。- 高速通信: 最大通信速度は848 kbpsを達成し、相互認証やキー分散などの高度なセキュリティ機能を搭載。-NFCサポート:リーダーモード,カードエミュレーションモード,キーボードエミュレーションモード これにより、アクセス制御、チケット発行、会員プログラム、スマートマーケティングなどの用途に適しています。 AquaGuard はオプションのスタンドに対応しており、スマートカードリーダーを最適な角度に固定できます。これにより、ユーザーは非接触カードや NFC 対応デバイスを簡単にタップできます。詳細については、こちらまでお問い合わせください:
https://www.acs-japan.jp/products/635/aquaguard-ip67-usb-nfc-リーダー/ -
WalletMate II モバイルウォレット NFC リーダー (Apple VASならびにGoogle Smart Tap認定済み)
WalletMate II は、多機能なNFCリーダー/ライターモジュールで、スマートフォンアプリケーションを強化するために設計されています。AppleおよびGoogle VASプロトコル認証を取得しており、iOSやAndroidでの会員カード、チケット、身分証などのバーチャルパスをシームレスにサポートします。「かざすだけ」で使用でき、カードレス体験を実現します。 主な特徴 VAS認証:Apple VAS(ECP1.0およびECP2.0)とGoogle Smart Tapプロトコルの完全認証を取得。 広範な互換性:ISO 14443 Type A & B、ISO 15693、ISO 18092 NFC、MIFARE®(Classic、DESFire®、Ultralight®、Plus®)、FeliCa®、Topazに対応。 NFCモード:スマートカードリーダー/ライター、キーボードエミュレーション、カードエミュレーションモードをサポート。 強化されたセキュリティ:Apple VASおよびGoogle Smart Tap用の秘密鍵を安全に保存し、強力な保護を提供。 高性能:最大848 kbpsの高速通信をサポート。 信頼性と認証:平均故障間隔(MTBF)は50万時間で、CE、FCC、RoHS、Microsoft® WHQLなどの認証を取得済み。 クロスプラットフォーム対応:Windows®、macOS®、Linux®、Android™、iPadOS®に対応。 理想的な用途 モバイルウォレットNFCアプリケーション:ロイヤルティカード、チケット、バーチャルパス、社員証/学生証など。 電子政府、電子バンキング、電子医療、アクセス制御、交通機関。 開発者をさらに支援するために、WalletMate IIはACS VASテストツールに対応しています。このツールはAdvanced Card Systems Ltd.(ACS)によって開発され、WalletMate IIを使用してNFC対応のApple Wallet PassesおよびGoogle Wallet Passesをテストするために設計されています。さまざまな開発ニーズのためにACS VASテストツールを使用したい場合は、お問い合わせください。 -WalletMate製品シリーズの詳細はこちら-
https://www.acs-japan.jp/products/643/walletmate-ii-モバイルウォレット-nfc-リーダー-apple-vasならびにgoogle-smart-tap認定済み/ -
WalletMate II Boost モバイル・ウォレットNFCモジュ (Apple VASならびにGoogle Smart Tap認定済み)
WalletMate II は、多機能なNFCリーダー/ライターモジュールで、スマートフォンアプリケーションを強化するために設計されています。AppleおよびGoogle VASプロトコル認証を取得しており、iOSやAndroidでの会員カード、チケット、身分証などのバーチャルパスをシームレスにサポートします。「かざすだけ」で使用でき、カードレス体験を実現します。 主な特徴 VAS認証:Apple VAS(ECP1.0およびECP2.0)とGoogle Smart Tapプロトコルの完全認証を取得。 広範な互換性:ISO 14443 Type A & B、ISO 15693、ISO 18092 NFC、MIFARE®(Classic、DESFire®、Ultralight®、Plus®)、FeliCa®、Topazに対応。 NFCモード:スマートカードリーダー/ライター、キーボードエミュレーション、カードエミュレーションモードをサポート。 強化されたセキュリティ:Apple VASおよびGoogle Smart Tapの秘密鍵は、セキュアエレメント(Secure Element)内に安全に保存され、強力な保護を提供します。 柔軟なインターフェース:1つのモジュールでUSBまたはRS-232に対応。 高速通信:最大848 kbpsの高速通信を提供。 信頼性と認証:平均故障間隔(MTBF)は50万時間で、CE、FCC、RoHS、Microsoft® WHQLなどの認証を取得。 クロスプラットフォーム対応:Windows®、macOS®、Linux®、Android™、iPadOS®に対応。 理想的な用途 モバイルウォレットNFCアプリケーション:ロイヤルティカード、チケット、バーチャルパス、社員証/学生証など。 自動販売機、キオスク端末、ゲームシステムへの統合。 開発者をさらに支援するために、WalletMate II BoostはACS VASテストツールに対応しています。このツールはAdvanced Card Systems Ltd.(ACS)によって開発され、WalletMate II Boostを使用してNFC対応のApple Wallet PassesおよびGoogle Wallet Passesをテストするために設計されています。さまざまな開発ニーズのためにACS VASテストツールを使用したい場合は、お問い合わせください。 -WalletMate製品シリーズの詳細はこちら-
https://www.acs-japan.jp/products/646/walletmate-ii-boost-モバイル・ウォレットnfcモジュ-apple-vasならびにgoogle-smart-tap認定済み/ -
ACM1552D-C7 USB シリアル NFC リードライターモジュール(SAM スロット付き)
ACM1552D-C7 は 13.56 MHz 対応の USB/シリアル NFC リーダーモジュールです。内蔵アンテナを備え、ISO 7816 規格に準拠した SAM スロットを搭載することで高いセキュリティを実現します。本製品は ISO 14443 Type A/B、MIFARE Classic®、ISO 15693、さらに ISO 18092 規格に対応し、最大 70 mm の読み取り距離をサポートします。通信速度は ISO 14443 で最大 848 kbps、ISO 15693 で最大 26 kbps を実現。動作モードは「カードリード/ライト」「カードエミュレーション」「USB キーボードエミュレーション」に対応し、Extended APDU や USB 経由でのファームウェアアップグレードも可能です。 主な特徴 スマートカード対応: ISO 14443 Type A & B、MIFARE®、FeliCa、ISO 18092 NFCおよびISO 15693カードに対応。 高速通信: 最大通信速度は848 kbpsを達成し。 コンパクトな設計: 手持ち機器、情報端末、IoTデバイスに完璧に統合可能で、機能性を損なうことなく使用可能。 高セキュリティ SAM スロット: ISO 7816 準拠。セキュアキーの保存、鍵分散、暗号処理をデバイス側で実行 デュアルインターフェース: USB および RS-232 に対応、柔軟なシステム統合を実現 NFCサポート3つの操作モードをサポート: リーダーモード カードエミュレーションモード キーボードエミュレーションモード これにより、決済、アクセス制御、チケット発行、会員プログラム、スマートマーケティングなどの用途に適しています。 幅広い互換性Windows®、Linux®、macOS®、Android™などのシステムを完全にサポートし、金融、医療、政府機関などの業界における信頼性が高く柔軟性のあるソリューションを提供します。
https://www.acs-japan.jp/products/654/acm1552d-c7-usb-シリアル-nfc-リードライターモジュール(sam-スロット付き)/ -
会社概要
会社のミッション ACSは、「世界市場に対してカードおよびリーダー技術を提供するリーディングカンパニーとなる」ことをミッションとしています。 会社のビジョン 「科学的精神と儒教思想に基づき、環境保護に配慮したサステイナブルな電子機器の製造とITビジネスの構築により、事業の成長と環境保護という2つの目的を達成する」ことがACSのビジョンです。 会社の背景 Advanced Card Systems Ltd. (香港証券取引: 2086)は1995年に設立され、アジアパシフィックでNo1のPCリンクスマートカードリーダーのサプライヤーであり( Frost & Sullivanの調査より )、スマートカード革命の最先端をいくグローバル企業の1社に選ばれています。ACSは多様な高品質のスマートカードリーダーライター製品、スマートカード、そしてその関連製品を開発し、世界100ヶ国にわたり出荷しています。そして、異なる産業におけるスマートカードのアプリケーションに導入されやすいように促進しています。 世界における、PCリンクスマートカードリーダーのリーディングサプライヤーの1社として、ACSは技術、ノウハウ、そしてグローバルな体制を持ちながら多才な次世代のスマートカードを開発および提供し、世界の顧客のニーズの応えていきます。 製品 ACSは、スマートカードOS(COS)とリーダーを、多様な産業のアプリケーションにスマートカードベースのシステムを導入しやすいように促進するため、開発および供給を行っています。ACS製品は7 種類の製品群に分類されます。スマートカード&スマートカードOS、PCリンクスマートカードリーダー、非接触リーダー、モバイルカードリーダー、大容量記憶付きPCリンクリーダーになりますそしてスマートカードリーダーモジュール。ACSは顧客の特定ニーズに合うようにカスタマイズも行っています。ACS製品は主な産業の標準規格、安全そして互換性に適合しています。
https://www.acs-japan.jp/corporate-profile/ -
展示会&イベント
2012 2012 China (Shenzhen) International Internet of Things Technologies and Application ExhibitionDate: Aug 15 - 17, 2012Venue: Shenzhen Convention & Exhibition Center, Shenzhen, ChinaBooth: Hall 2 Booth B121 China International Smart Cards, RFID and IOT Exhiition & Conference 2012 Date: Jun 5-7, 2012 Venue: Beijing Exhibition Center, Beijing, China Booth: Hall 3, Stand L043 Cards Asia 2012Date: Apr 25-27, 2012. Venue: Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre, Singapore Booth: Hall 4 Stand H22 Speakers: Mr. Gordon Lee, Regional Sales Manager, Ms. Richelle Arjona, Assistant Product Marketing Manager Cartes in Asia 2012Date: Mar 28 - 29, 2012Venue: AsiaWorld-Expo, Hong KongBooth: Hall 3 Booth E030Speakers: Mr. Steven Tang, Regional Sales Manager; Ms. Zoe Ko, Assistant Manager, Sales and Marketing Commuications ISC WestDate: Mar 28 - 30, 2012Venue: Sands Convention center, Las Vegas, USABooth: #13142 2011 China International Internet of Things Technologies and Applciation ExhibitionDate: Nov 21 - 23, 2011Venue: Shanghai World Expo Exhibition And Convention Center, ChinaBooth: Hall 2 Booth C75-1 Cartes & Identification 2011Date: Nov 15 - 17, 2011Venue: Paris-Nord Villepinte Exhibition center, Paris, FranceBooth: 3 D 080 2011 China (Shenzhen) International Internet of Things Technologies and Application ExhibitionDate: Sep 15 - 17, 2011Venue:Shenzhen Convention & Exhibition Center, Shenzhen, ChinaBooth: Hall 2 Booth C40 China International IOT/ Smar Cards and RFID Exhibition & Conference 2011Date: Jun 2 - 4, 2011Venue: Beijing Exhibition Center, Beijing, ChinaBooth: Hall 3 Booth L044 Cards Asia 2011Date: Apr 13-15, 2011Venue: Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre, SingaporeSpeaker: Mr Gilbert Leung, Sales Director and Mr Gordon Lee, Regional Sales ManagerBooth: 4 G 11 Cartes in Asia 2011Date: Mar 29 - 31, 2011Venue: AsiaWorld-Expo, Hong KongSpeaker: Mr Gilbert Leung, Sales Director Booth: 3 D 27 IC Card World 2011Date: Mar 8-11, 2011Venue: Tokyo Big Sight, JapanBooth: IC 2216 2010 Cartes & IDentification 2010Date: Dec 7-9 , 2010Venue: Paris-Nord Villepinte Exhibition center, Paris, FranceBooth: 3 D 080 Cards & ePayment 2010Date: Sep 23 - 24, 2010Venue: Kenyatta International Conference Center, Nairobi, KenyaSpeaker: Miss Chiqui Acedilla, Regional Sales ManagerBooth: A5 Smart Cards + RFID China 2010Date: Jun 7- 9, 2010Venue: Beijing Exhibition Center, Beijing, CenterBooth: Hall 3 Booth L044 Cards Asia 2010Date: Apr 21 - 23, 2010Venue: Suntec Singapore International Convention & Exhibition Center, SingaporeBooth: 4H25 Cartes in Asia 2010Date: Mar 16 - 18, 2010Venue: AsiaWorld-Expo, Hong KongSpeaker: Mr Gilbert Leung, Sales Director Booth: 3 D 27 IC Card World 2010Date: Mar 9 - 12, 2010Venue: Tokyo Big Sight, JapanSpeaker: Mr Gilbert Leung, Sales DirectorBooth: IC 2103 The Second Cross Strait Railway ConferenceDate: Jan 15 - 16, 2010Venue: Macau Fisherman's Wharf, MacauSpeaker: Mr Eric Lee, Engineering ManagerBooth: 6 2009 Cartes & Identification 2009Date: Nov 17 - 19, 2009Venue: Paris-Nord Villepinte Exhibition center, Paris, FranceBooth: 3 F 060 The 12th China Public Security ExpoDate: Nov 1 - 4, 2009Venue: Shenzhen Convention & Exhibition Center, Shenzhen, ChinaBooth: F 013 Future Trends and Applications for Transport Cards - 3rd SeminarDate: Jul 15, 2009Venue: Jiang Hai Yuan Ballroom West, Sheraton Nanjing Kingsley Hotel & Towers, Nanjing, ChinaSpeaker: Mr Tan Keng Boon, CTO SCPC 2009Date: Jun 24 - 26, 2009Venue: Shenzhen Convention & Exhibition Center, Shenzhen, ChinaBooth: B31 Smart Cards China 2009 (SCC 2009)Date: Apr 28 - 30, 2009Venue: China International Exhibition Center - Beijing, ChinaBooth: B36 The Nine International safe product and technique exhibitionDate: Apr 22 - 24, 2009Venue: New International Exhibition & Convention Center-Chendu, ChinaBooth: 051 Cards Asia 2009Date: Apr 22 - 24, 2009Venue: SUNTEC Singapore International Convention & Exhibition CenterBooth: 4G18 CeBIT 2009Date: Mar 3 - 8, 2009Venue: Hannover GermanyBooth: Hall 11 A13 IC Card World 2009Date: Mar 3 - 6, 2009Venue: Tokyo Big Sight, JapanBooth: IC 2306 2008 2008 2nd China (Shenzhen) International Card Industry ExhibitionDate: Nov 27 - 29, 2008Venue: Shenzhen Exhibition Center, ChinaBooth: 7A96 RFID/USN KOREA 2008 International ExhibitionDate: Nov 5 - 7, 2008Venue: Atlantic Hall, COEX, Seoul, South KoreaBooth: I107 Cartes & IDentification 2008Date: Nov 4 - 6, 2008Venue: Paris-Nord Villepinte Exhibition Center, Paris, FranceBooth: 3 A 059 SmartCards Expo 2008Date: Aug 27 - 29, 2008Venue: Pragati Maidan, New Delhi, IndiaBooth: 03 Retail Solutions 2008Date: Jun 24 - 26, 2008Venue: ExCeL London, United KingdomBooth: N7 & N8 - E282nd NFC & International Micropayment ForumDate: Jun 24, 2008Venue: Chunghwa Telecom office, Taipei, Taiwan Smart Card China 2008 Date: Jun 4-6, 2008Venue: China International Exhibition Center Beijing, ChinaBooth: B4 Cardex 2008Date: May 25 - 27, 2008Venue: Cairo International Convention Center, Cairo, EgyptBooth: J6 CTST 2008 The AmericasDate: May 13 - 15, 2008Venue: Orange County Convention Center, Orlando, Florida, USABooth: 1106 SCPC 2008Date: May 9 - 11, 2008Venue: Shenzhen Convention & Exhibition center, Shenzhen, ChinaBooth: B110 conhIT 2008Date: Apr 8 - 10, 2008Venue: Berlin Exhibition GroundBooth: Hall 4.2, 113 "Non-Payment NFC Applications" ForumIC Card World 2008Date: Mar 4, 2008Venue: Tokyo International Exhibition Centre, Tokyo, JapanConference Room: 606 CeBIT Hannover 2008Date: Mar 4, 2008 - Mar 9, 2008 Venue: Hannover, Germany Booth: Hall 9 E14 2007 CARTES & IDentification 2007Date:Nov 13, 2007 - Nov 15, 2007 Venue: Paris-Nord Villepinte Exhibition Center, Paris, FranceBooth: Hall 3, 3 A 099 SmartCards Expo 2007Date:Sept 13, 2007 - Sept 15, 2007 Venue:Pragati Maidan, New Delhi, India Booth: 1024 and 1119 GITEX TECHNOLOGY WEEK 2007Date:Sep 8, 2007 - Sep 12, 2007 Venue: Dubai International Convention and Exhibition Centre, Dubai, UAE Booth: Zabeel Hall, Z-58 The 9th International Smart Card and RFID Technology Exhibition & Purchase, China 2007 (SCPC 2007)Date:June 27, 2007 – June 29, 2007 Venue: Guangdong ShenZhen Convention and Exhiition Center, ShenZhen, P.R. ChinaBooth: B075 The 9th Smart Cards + Smart Label (RFID) China Exhibition & User's Conference (SCSL 2007)Date: May 29, 2007 – May 31, 2007 Venue: China World Trade Center, Beijing, P.R. ChinaBooth: D076 CeBIT Hannover 2007Date: Mar 15, 2007 - Mar 21, 2007Venue: Hannover, GermanyBooth: Hall 7 E52 RSA Conference 2007Date: Feb 5, 2007 - Feb 9, 2007Venue: Moscone Center, San FranciscoBooth: 228 2006 2006 China (Guangzhou) Card Expo And Summit of Card IndustryDate: Dec 19, 2006 - Dec 21, 2006Venue: Guangzhou Chinese Export Commodities Fairground Booth: 5C32, 5C33 The 15th Annual Governmentware 2006 Date: Nov 21, 2006 - Nov 23, 2006Venue: Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre Booth: 24 Cartes & IT SecurityDate: Nov 7, 2006 - Nov 9, 2006Venue: France, Paris-Nord Villepinte Exhibition Center, Hall 3, 3 D 108 CardEx Asia 2006Date: Jul 24, 2006 - Jul 26, 2006Venue: PWTC, Kuala Lumpur, Malaysia, Booth: S13 The 9th International fair of smart card. China (SCC) 2006Date:May 30, 2006 - Jun 1, 2006Venue: China World Trade Center, Beijing, Booth: 2062 CardTech/SecureTech 2006Date: May 2, 2006 - May 4, 2006Venue: San Francisco, California, USA The Moscone Center Booth 507 Hong Kong Electronics (Spring Edition)Date: Apr 14, 2006 - Apr 17, 2006Venue: HK Convention and Exhibition Centre, Booth: 5D24 The 8th international Smart card Technology, Application Conference & Products Exhibition, 2006Date: Apr 5, 2006 - Apr 6, 2006Venue:Meihua Hall of Shenzhen Convention & Exhibition Center, Booth: E7, China CeBIT 2006Date: Mar 9, 2006 - Mar 15, 2006Venue: Hannover, Germany Hall 7, Booth E52 2005 Cartes & IT Security 2005Date: Nov 15, 2005 - Nov 17, 2005Venue: France, Paris-Nord Villepinte Exhibition Centre, Hall 3, 3 A 049 CIFTEE - China International Exhibition On Financial Banking Technology & EquipmentDate: Sep 18, 2005 - Sep 21, 2005Venue: Beijing Exhibition Center Industrial and Commercial Bank of ChinaDate: Sep 6, 2005 - Sep 9, 2005Venue: Beijing, China The 8th International Fair of Smart Cards, China SCC 2005Date: May 25, 2005 - May 27, 2005Venue: Beijing, China CardExAsia 2005Date: May 17, 2005 - May 19, 2005Venue: Putra World Trade Centre in Kuala Lumpur, Malaysia Int'l ICT Expo 2005Date: Apr 14, 2005 - Apr 17, 2005Venue: HK Convention and Exhibition Centre, Hall 5, 5J31 CardTech/SecureTech 2005Date: Apr 11, 2005 - Apr 14, 2005 Venue: Las Vegas, Nevada, USA, Mandalay Bay Convention Center Booth No. 913 CeBIT 2005Date: Mar 10, 2005 - Mar 16, 2005 Venue: Hannover, Germany, Hall 17, Booth E38 Seminar on New Challenge and Solution to Garment Manufacturing -RFID (Radio Frequency Identity) systemsDate: Jan 14, 2005 Venue: Clothing Industry Training Authority, Hong Kong
https://www.acs-japan.jp/events/ -
ACSワールドワイド
香港本社 Advanced Card Systems Ltd. Units 4108 - 4110, 41st Floor, Manhattan Place,23 Wang Tai Road, Kowloon Bay, Hong Kong Tel: +852-2796-7873 Fax: +852-2796-1286 Email: info@acs.com.hk 日本オフィス Advanced Card Systems Japan株式会社 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-6日本橋大栄ビル7階 Tel: +81 03-6281-6460 | Line: @acs.japan Email: info@acs.com.hk 日本販売代理店 宏福商事合同会社 〒 116-0011 東京都荒川区西尾久6-13-6 A-103 Tel: +81 (80) 9455 6160 宏福商事 Website
https://www.acs-japan.jp/acs-worldwide/